南の風が強く、ゆっくりとしたサカ潮でした エサ取り少ない中単発でしたが良型マダイがアタリました 午後より本潮に変わり久しぶりに大型ヒラマサの顔が見れました。1日中南風が強くころころ状況が変わり難しい日でした。
am9:30~pm5:30 南風強く 晴れ/雲
神戸市 吉村様ヒラマサ95cm 吹田市 山根様ヒラマサ80cm 吉村様マダイ73cm 芦屋市 太田様68cm 魚釣果 マダイ73cm 38~68cm5匹 ヒラマサ78~95cm3匹 チダイ他33~35cm3匹 がま船真鯛スペシャルLV H375
4月2日 フカセ釣り
午前中東の風が強かったのですが、サカ潮でしたので潮風良かったです。大型マダイやヒラマサが食い良い感じでした 午後より南風が強くなり、少し釣りにくくなりましたが活性は良かったです。
am9:00~pm5:30 東やや強く/南やや強く 晴れ






3月31日 フカセ釣り
ゆっくりとした本潮でした。嫌な北東の風が段々強くなり、潮風反対で釣りにくい中頑張ってもらいましたが、今日は活性悪かったです。
am9:30~pm6:00 北/北東やや強く 晴れ


3月30日 フカセ釣り
黄砂で霞んでいます やや速い本潮でした。午前中イルカの大群でエサも取られませんでした。昼前やっとエサを取られその後大型~良型が、バタバタと食って来ました。マダイのお腹は少し大きい様な感じでした。
am9:30~pm5:30 北西の風 雲/晴れ




3月27日 フカセ釣り
ほど良い感じの本潮でしたが、エサ取り多かったです。又風がころころ変わり釣りにくい状況でした。夕マズメ、アタリがありなんとかマダイの顔が見れました。明日は、風強く出船出来ません。3月の日曜日全滅でした。
am9:30~pm6:00 北/北東/南 晴れ


