今日は、船遊会の月例です。諸事情で午後からの出船です。やや速い本潮の中食べ頃マダイがボツボツあたり、良型石鯛も食ってきて良い感じでしたが、下潮が止まり夕まづめあたりも止まりました。イカ釣りは乗り渋い中、サゴシが活発で道具を取られ釣りにならず、西風も強くなり帰港しました。
pm2:30〜pm8:30 南の風やや強く/西の風強く 晴れ


日本海フィッシング 丹後沖遊漁船★マダイ釣り
今日は、船遊会の月例です。諸事情で午後からの出船です。やや速い本潮の中食べ頃マダイがボツボツあたり、良型石鯛も食ってきて良い感じでしたが、下潮が止まり夕まづめあたりも止まりました。イカ釣りは乗り渋い中、サゴシが活発で道具を取られ釣りにならず、西風も強くなり帰港しました。
pm2:30〜pm8:30 南の風やや強く/西の風強く 晴れ
ゆっくりとした本潮の中、小型ながらマダイが食ってきました。イカ釣りは、乗り渋くサゴシの被害も多くボチボチ終盤かと アオリイカのサイトフィシングも視野に入れこれからのプランを考えます。
pm3:00〜pm10:00 北/南の風 晴れ
まだまだ暑い日が続いています。久しぶりに午後3時出船、潮は良い感じでしたが、東風が強くアンカーロープを横に取っての釣りでしたが、良型イサキがボツボツとアタリました。イカ釣りは少しポイント移動して型は良かったですが乗りは渋かったです。
pm3:00〜pm9:30 東風やや強く/南の風 晴れ
やや速い本潮です。乗り渋い中時々乗って来るイカを魔物に食べられあがってきません。その後頑張りましたが、後半はサゴシのえじきになりました。
pm6:00〜pm10:00 南の風 曇り
様子をさぐりに友達と、少しポイントを変えて良型まじりでボツボツと乗りましたが、やはり9時頃より、サゴシの活性が活発になり被害がで始めました。 この先のイカ釣り厳しい状況です。
pm6:00〜pm10:00 南の風 曇り